日本の漢詩文

あの武将も、あの志士も、あの文豪も、みんな漢詩を作っていました

  • ホーム
  • 漢詩作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について
  • ホーム
  • 漢詩作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について


ホーム アーカイブ: 2020

渋沢栄一の漢詩(4) 入京( 京に入る)

渋沢栄一の漢詩(4) 入京( 京に入る)

2020年12月6日日曜日
京都
作:渋沢栄一
幕末
作者 渋沢栄一 原文 入京 行行五十有三程 難奈歸心寸寸生 風雨蕭然逢坂路 滿襟紅淚望神京 訓読 京に入る 行き行きて五十有三程 奈んともし難し 帰心の寸寸に生ずるを 風雨 蕭然たり 逢坂の路…

後花園天皇の漢詩(1) 賜足利義政(足利義政に賜ふ)

後花園天皇の漢詩(1) 賜足利義政(足利義政に賜ふ)

2020年10月19日月曜日
作:後花園天皇
政治
作者 後花園天皇 原文 賜足利義政 殘民爭採首陽薇 處處閉爐鎖竹扉 詩興吟酸春二月 滿城紅綠爲誰肥 訓読 足利義政に賜ふ 残民 争ひ採る 首陽の薇 処処 炉を閉ぢ 竹扉を鎖(とざ)す 詩興 吟ずれ…

後花園天皇(ごはなぞのてんのう)

後花園天皇(ごはなぞのてんのう)

2020年10月19日月曜日
作者
室町時代の天皇(1419~71 在位1428~64)。崇光天皇(在位1348~51)の孫・貞成親王の第一王子として生まれた。諱は彦仁。 曾祖父である崇光天皇は正平6年(1351年)、足利尊氏が南朝に帰順した「正平の一統…

渋沢栄一の漢詩(3) 寧樂(渋沢栄一)

渋沢栄一の漢詩(3) 寧樂(渋沢栄一)

2020年10月11日日曜日
作:渋沢栄一
奈良
作者 渋沢栄一 原文 寧樂 祠前松柏寺前樓 遺趾猶看千古秋 兒女能知舊帝都 向人仔細説來由 訓読 寧楽 祠前の松柏 寺前の楼 遺趾 猶ほ看る 千古の秋 児女 能く知る 旧帝都 人に向かって仔細…

岩崎弥太郎の漢詩(1) 獄中詩 其一(獄中の詩 其の一)

岩崎弥太郎の漢詩(1) 獄中詩 其一(獄中の詩 其の一)

2020年5月4日月曜日
家族
作:岩崎弥太郎
牢獄
作者 岩崎弥太郎 原文 獄中詩 其一 一身存亡何用説 白髪在堂涙自潸 恍惚枉成半宵夢 要從枕上拜慈顔 訓読 獄中の詩 其の一 一身の存亡 何ぞ説くを用ひんや …

岩崎弥太郎(いわさき やたろう)

岩崎弥太郎(いわさき やたろう)

2020年5月4日月曜日
作者
明治時代の実業家。三菱財閥の創業者。弥太郎は通称、諱は敏(のちに寛)。号は東山。 天保5年12月11日(1835年1月9日)、土佐藩の地下浪人(郷士の身分を売却して浪人になった者)の家に生まれた。安政…

大正天皇の漢詩(3) 聞鼠疫流行有感(鼠疫の流行を聞いて感有り)

大正天皇の漢詩(3) 聞鼠疫流行有感(鼠疫の流行を聞いて感有り)

2020年5月3日日曜日
作:大正天皇
時事
作者 大正天皇 原文 聞鼠疫流行有感 如今鼠疫起東京 我正聞之暗愴情 一掃祲氛須及早 恐他刻刻奪民生 訓読 鼠疫の流行を聞いて感有り 如今 鼠疫 東京に起こる …

大正天皇の漢詩(2) 聞靑森聯隊慘事(青森連隊の惨事を聞く)

大正天皇の漢詩(2) 聞靑森聯隊慘事(青森連隊の惨事を聞く)

2020年4月20日月曜日
作:大正天皇
雪
作者 大正天皇 原文 聞靑森聯隊慘事 衝寒踊躍試行軍 雪滿山中路不分 凍死休言是徒事 比他戰陣立功勲 訓読 青森連隊の惨事を聞く 寒を衝いて踊躍 行軍を試むるも…

大正天皇(たいしょうてんのう)

大正天皇(たいしょうてんのう)

2020年4月10日金曜日
作者
第123代天皇。在位は1912年(大正元年)7月30日~1926年(大正15年)12月25日。 1879年(明治12年)8月31日、明治天皇の第三皇子として誕生。母は権典侍柳原愛子。諱は嘉仁(よしひと…

大正天皇の漢詩(1) 遠州洋上作(遠州洋上の作)

大正天皇の漢詩(1) 遠州洋上作(遠州洋上の作)

2020年4月10日金曜日
海
月
作:大正天皇
作者 大正天皇 原文 遠州洋上作 夜駕艨艟過遠州 滿天明月思悠悠 何時能遂平生志 一躍雄飛五大洲 訓読 遠州洋上の作 夜 艨艟に駕して遠州を過ぐ 満天の明月…

西郷隆盛の漢詩(12) 庚午元旦

西郷隆盛の漢詩(12) 庚午元旦

2020年3月20日金曜日
作:西郷隆盛
新年
作者 西郷隆盛 原文 庚午元旦 破曉鐘聲歳月更 輕煙帯暖到柴荊 佳辰先祝君公壽 起整朝衣拜鶴城 訓読 庚午元旦 破暁の鐘声 歳月 更(あらた)まり 軽煙 暖…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 伊達政宗の漢詩(1) 醉餘口號(酔余口号)
  • 上杉謙信の漢詩(1) 九月十三夜陣中作(九月十三夜陣中の作)
  • 高杉晋作の漢詩(3) 鈴鹿山
  • 月性の漢詩(1) 將東遊題壁(将に東遊せんとして壁に題す)
  • 木戸孝允の漢詩(2) 偶成

アーカイブ

  • ► 2023 3
    • ► 2月 1
    • ► 1月 2
  • ► 2022 35
    • ► 12月 1
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 2
    • ► 7月 4
    • ► 6月 2
    • ► 5月 6
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 9
    • ► 11月 7
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 4
    • ► 6月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2020 11
    • ► 12月 1
      • 渋沢栄一の漢詩(4) 入京( 京に入る)
    • ► 10月 3
      • 後花園天皇の漢詩(1) 賜足利義政(足利義政に賜ふ)
      • 後花園天皇(ごはなぞのてんのう)
      • 渋沢栄一の漢詩(3) 寧樂(渋沢栄一)
    • ► 5月 3
      • 岩崎弥太郎の漢詩(1) 獄中詩 其一(獄中の詩 其の一)
      • 岩崎弥太郎(いわさき やたろう)
      • 大正天皇の漢詩(3) 聞鼠疫流行有感(鼠疫の流行を聞いて感有り)
    • ► 4月 3
      • 大正天皇の漢詩(2) 聞靑森聯隊慘事(青森連隊の惨事を聞く)
      • 大正天皇(たいしょうてんのう)
      • 大正天皇の漢詩(1) 遠州洋上作(遠州洋上の作)
    • ► 3月 1
      • 西郷隆盛の漢詩(12) 庚午元旦
  • ► 2017 69
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 9
    • ► 6月 6
    • ► 5月 10
    • ► 4月 11
    • ► 3月 11
    • ► 2月 5
    • ► 1月 9
  • ► 2016 115
    • ► 12月 10
    • ► 11月 7
    • ► 10月 20
    • ► 9月 21
    • ► 8月 20
    • ► 7月 7
    • ► 6月 30

カテゴリー

アイヌ1 お盆1 ナポレオン1世1 伊藤博文2 囲碁1 井上馨1 茨城1 茨城県2 雨1 詠史11 詠物4 岡山県1 沖縄2 夏7 家族16 花13 海14 海外16 蛙1 学校1 学問2 樺太1 岩手県2 宮城県1 京都5 月11 広島2 紅葉3 作:伊達政宗9 作:伊藤博文15 作:永井荷風1 作:榎本武揚5 作:夏目漱石7 作:華岡青洲2 作:我謝盛保1 作:岩崎弥太郎2 作:吉田松陰5 作:近藤勇4 作:栗本鋤雲1 作:月性1 作:後花園天皇1 作:後藤象二郎2 作:高杉晋作14 作:細川幽斎1 作:山県有朋2 作:山内容堂2 作:渋沢栄一31 作:勝海舟2 作:松平春嶽11 作:上杉謙信1 作:新井白石4 作:新島襄1 作:森鷗外4 作:西郷隆盛12 作:前田慶次1 作:大塩平八郎8 作:大久保利通9 作:大正天皇9 作:中岡慎太郎3 作:直江兼続3 作:貞明皇后1 作:程順則2 作:島津久光2 作:徳川光圀4 作:徳川斉昭2 作:徳富蘇峰1 作:日柳燕石1 作:乃木希典4 作:板垣退助2 作:武市半平太4 作:武田信玄6 作:福澤諭吉8 作:木戸孝允9 作:陸奥宗光8 作:林羅山3 作者38 桜1 山7 山形県1 山口県4 山内容堂2 寺社3 時事5 辞世3 鹿児島県1 秋9 渋沢敬三1 春14 小栗忠順1 昭和天皇1 肖像1 食べ物3 新年10 神奈川2 政治6 静岡4 節句3 雪3 千葉1 川5 戦6 戦争6 送別2 贈答2 太平洋1 大久保利通1 大阪府2 大正天皇2 題詠1 竹3 中岡慎太郎1 虫1 弔悼14 朝1 長野県1 鳥2 島津久光2 東京4 徳川慶喜1 栃木1 奈良1 楠木正成1 年末2 乃木希典2 梅4 碑文1 病気2 富士山7 兵庫県6 墓1 北海道1 幕末29 木戸孝允1 留別2 旅13 恋愛4 牢獄10

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー