日本の漢詩文
  • ホーム
  • 作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について
  • ホーム
  • 作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について
ホーム アーカイブ: 4月 2017

新竹(新井白石)

新竹(新井白石)

2017年4月30日日曜日
新井白石
竹
作者 新井白石 原文 新竹 尺五龍孫頭角森 白雲長護碧千尋 夜窗彷彿聽風雨 好爲君王作旱霖 訓読 新竹 尺五の龍孫 頭角 森たり 白雲 長(とこし)へに護ら…

十三日與伊藤俊輔觀上野櫻花(高杉晋作) / 十三日、伊藤俊輔と上野の桜花を観る

十三日與伊藤俊輔觀上野櫻花(高杉晋作) / 十三日、伊藤俊輔と上野の桜花を観る

2017年4月27日木曜日
花
高杉晋作
春
作者 高杉晋作 原文 十三日與伊藤俊輔觀上野櫻花 櫻花如雪滿千林 不忍池頭春已深 憶昔昌平遊学日 破衣亂髪醉狂吟 訓読 十三日、伊藤俊輔と上野の桜花を観る 桜花…

春愁(陸奥宗光)

春愁(陸奥宗光)

2017年4月23日日曜日
春
陸奥宗光
作者 陸奥宗光 原文 春愁 幽人無物遣閑愁 春色傷情卻似秋 鳥且驚心花濺淚 半簾暮雨讀離憂 訓読 春愁 幽人 物の閑愁を遣る無く 春色 情を傷ましむること却…

明治二年二月廿五日臨發鹿兒島留別(大久保利通) / 明治二年二月廿五日、鹿児島を発するに臨み留別す

明治二年二月廿五日臨發鹿兒島留別(大久保利通) / 明治二年二月廿五日、鹿児島を発するに臨み留別す

2017年4月22日土曜日
大久保利通
留別
作者 大久保利通 原文 明治二年二月廿五日臨發鹿兒島留別 滿城春色落花香 嬌嬌鶯聲對夕陽 多少別魂誰得識 風前楊柳萬條長 訓読 明治二年二月廿五日、鹿児島を発するに臨み…

二月朔旦遊墨陀觀櫻花(高杉晋作) / 二月朔旦、墨陀に遊び桜花を観る

二月朔旦遊墨陀觀櫻花(高杉晋作) / 二月朔旦、墨陀に遊び桜花を観る

2017年4月20日木曜日
花
高杉晋作
東京
作者 高杉晋作 原文 二月朔旦遊墨陀觀櫻花 武城爲客又逢春 墨水櫻花依舊新 昨日悲歌慷慨士 今朝詩酒愛花人 訓読 二月朔旦、墨陀に遊び桜花を観る 武城に客と為っ…

古寺看花(武田信玄) / 古寺に花を看る

古寺看花(武田信玄) / 古寺に花を看る

2017年4月16日日曜日
花
武田信玄
作者 武田信玄 原文 古寺看花 紺藍無處不深紅 花下吟遊勝会中 身上從教詩破戒 擧杯終日醉春風 訓読 古寺に花を看る 紺藍 処として深紅ならざるは無し 花下の吟…

新井白石(あらい はくせき)

新井白石(あらい はくせき)

2017年4月13日木曜日
作者
明暦3年2月10日(1657年3月24日)~享保10年5月19日(1725年6月29日)。江戸時代中期の政治家、儒学者。通称は与五郎、勘解由(受領名)、実名(名乗り)は君美(きんみ)。白石は号。江戸幕府6代将…

春日送人(新井白石)  / 春日 人を送る

春日送人(新井白石)  / 春日 人を送る

2017年4月13日木曜日
春
新井白石
送別
作者 新井白石 原文 春日送人 楊花飄盡水生衣 可忍春歸客亦歸 不似雕梁新燕子 風前猶作一双飛 訓読 春日 人を送る 楊花 飄(お)ち尽くして 水 衣を生じ …

春夜散歩到櫻廟(大塩平八郎) / 春夜 散歩して桜廟に到る

春夜散歩到櫻廟(大塩平八郎) / 春夜 散歩して桜廟に到る

2017年4月9日日曜日
花
大塩平八郎
作者 大塩平八郎 原文 春夜散歩到櫻廟 幽懷違世厭喧嘩 行楽夜深曳杖賖 鮮車白日繁華地 只有姮娥*宿花 (*は欠字) 訓読 春夜 散歩して桜廟に到る 幽懐 …

上巳(松平春嶽)

上巳(松平春嶽)

2017年4月7日金曜日
春
松平春嶽
節句
作者 松平春嶽 原文 上巳 何管滿城風雨聲 桃花灼灼慰幽情 母妻環坐傾杯處 人勝開顔坐錦棚 訓読 上巳 何ぞ管せんや 満城 風雨の声 桃花 灼灼として 幽情…

無題(森鷗外)

無題(森鷗外)

2017年4月2日日曜日
森鷗外
旅
作者 森鷗外 原文 無題 飄蕩寄身天地間 風塵百里豈辭艱 掉頭一笑出門去 何日吟鞋踏越山 訓読 無題 飄蕩 身を寄す 天地の間 風塵 百里 豈に艱を辞さんや…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:56'22" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 元旦試觚(伊達政宗) | 元旦 觚を試みる
  • 偶成(西郷隆盛)
  • 夏目漱石(なつめ そうせき)
  • 己巳元旦書感(渋沢栄一)/ 己巳元旦感を書す
  • 四十七士(大塩平八郎)

アーカイブ

  • ► 2021 1
    • ► 1月 1
  • ► 2020 11
    • ► 12月 1
    • ► 10月 3
    • ► 5月 3
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
  • ► 2017 69
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 9
    • ► 6月 6
    • ► 5月 10
    • ► 4月 11
      • 新竹(新井白石)
      • 十三日與伊藤俊輔觀上野櫻花(高杉晋作) / 十三日、伊藤俊輔と上野の桜花を観る
      • 春愁(陸奥宗光)
      • 明治二年二月廿五日臨發鹿兒島留別(大久保利通) / 明治二年二月廿五日、鹿児島を発するに臨み留別す
      • 二月朔旦遊墨陀觀櫻花(高杉晋作) / 二月朔旦、墨陀に遊び桜花を観る
      • 古寺看花(武田信玄) / 古寺に花を看る
      • 新井白石(あらい はくせき)
      • 春日送人(新井白石)  / 春日 人を送る
      • 春夜散歩到櫻廟(大塩平八郎) / 春夜 散歩して桜廟に到る
      • 上巳(松平春嶽)
      • 無題(森鷗外)
    • ► 3月 11
    • ► 2月 5
    • ► 1月 9
  • ► 2016 115
    • ► 12月 10
    • ► 11月 7
    • ► 10月 20
    • ► 9月 21
    • ► 8月 20
    • ► 7月 7
    • ► 6月 30

カテゴリー

伊達政宗9 伊藤博文9 茨城1 詠史5 詠物2 榎本武揚3 夏7 夏目漱石7 家族8 花11 華岡青洲2 海10 海外7 岩崎弥太郎1 吉田松陰5 京都4 近藤勇3 月8 後花園天皇1 後藤象二郎2 広島1 紅葉1 高杉晋作11 細川幽斎1 作者35 山3 山内容堂1 時事1 秋5 渋沢栄一4 春8 勝海舟2 松平春嶽10 上杉謙信1 食べ物2 新井白石4 新年8 森鷗外3 神奈川1 政治1 西郷隆盛12 静岡1 節句3 雪3 千葉1 川4 前田慶次1 送別1 大塩平八郎8 大久保利通9 大正天皇3 竹3 中岡慎太郎3 虫1 弔悼4 鳥2 直江兼続3 島津久光2 東京2 徳川光圀4 栃木1 奈良1 年末2 板垣退助2 碑文1 富士山3 武市半平太4 武田信玄6 福澤諭吉7 兵庫県2 幕末27 木戸孝允8 陸奥宗光6 留別2 旅7 林羅山3 恋愛2 牢獄5

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

© 日本の漢詩文 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo