日本の漢詩文

あの武将も、あの志士も、あの文豪も、みんな漢詩を作っていました

  • ホーム
  • 漢詩作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について
  • ホーム
  • 漢詩作者一覧
  • 『日本の漢詩文』について


ホーム アーカイブ: 5月 2022

渋沢栄一の漢詩(30) 詣源判官祠(源判官の祠に詣づ)

渋沢栄一の漢詩(30) 詣源判官祠(源判官の祠に詣づ)

2022年5月22日日曜日
詠史
岩手県
作:渋沢栄一
作者 渋沢栄一 原文 詣源判官祠 一撃先淸輦轂塵 流離再投舊知人 誰言薄命爲終始 殊域別存未死神 訓読 源判官の祠に詣づ 一撃 先づ清む 輦轂の塵 流離して再び投ず 旧知の人 誰か言ふ 薄命 …

程順則の漢詩(2) 寄贈物外樓隱君子(物外楼の隠君子に寄せて贈る)

程順則の漢詩(2) 寄贈物外樓隱君子(物外楼の隠君子に寄せて贈る)

2022年5月15日日曜日
京都
作:程順則
贈答
作者 程順則(名護親方寵文) 原文 寄贈物外樓隱君子 閑居物外謝浮華 玩月題詩試露芽 聞道鴨川淸且勝 羨君坐臥樂烟霞 訓読 寄せて物外楼の隠君子に贈る 物外に閑居して 浮華を謝し 月を玩び詩を…

我謝盛保の漢詩(1) 佳蘇魚 其二

我謝盛保の漢詩(1) 佳蘇魚 其二

2022年5月15日日曜日
詠物
沖縄
作:我謝盛保
食べ物
作者  我謝盛保(毛世輝) 原文 佳蘇魚 其二 揚鰭鼓鬣憶當初 形是如梭長尺餘 誤上漁家香餌去 幾般變態作枯魚 訓読 佳蘇魚 其の二 鰭を揚げ 鬣を鼓すこと 当初を憶ふ 形は是れ梭の如く 長さは…

程順則の漢詩(1) 東海朝曦

程順則の漢詩(1) 東海朝曦

2022年5月14日土曜日
沖縄
海
作:程順則
朝
作者 程順則(名護親方寵文) 原文 東海朝曦 宿霧新開敞海東 扶桑萬里緲飛鴻 打魚小艇初移棹 搖得波光幾點紅 訓読 東海朝曦 宿霧 新たに開いて 海東 敞(ひろ)し 扶桑 万里 飛鴻 緲たり …

伊藤博文の漢詩(14) 卽吟贈園山赤十字社支部長(即吟して園山赤十字社支部長に贈る)

伊藤博文の漢詩(14) 卽吟贈園山赤十字社支部長(即吟して園山赤十字社支部長に贈る)

2022年5月8日日曜日
作:伊藤博文
贈答
作者 伊藤博文 原文 卽吟贈園山赤十字社支部長 十字赤章無敵讐 千軍萬馬任交矛 如今誰問華夷別 一視同仁通五洲 訓読 即吟して園山赤十字社支部長に贈る 十字の赤章 敵讐 無し 千軍 万馬 矛を交ふる…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

検索

サイト管理者

自分の写真
汎兮堂主人
フルマラソンPB 2:54'37" の孤独のサブ3ランナー/ 漢詩を作る絶滅危惧種/ 眼内レンズ(ICL)で近視矯正済み/ JADA認定スポーツファーマシスト/ 「汎兮堂」は室号です
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 上杉謙信の漢詩(1) 九月十三夜陣中作(九月十三夜陣中の作)
  • 武田信玄の漢詩(6) 新綠(新緑)
  • 伊達政宗の漢詩(1) 醉餘口號(酔余口号)
  • 武田信玄の漢詩(1) 新正口號(新正口号)
  • 程順則の漢詩(1) 東海朝曦

アーカイブ

  • ► 2022 22
    • ► 5月 5
      • 渋沢栄一の漢詩(30) 詣源判官祠(源判官の祠に詣づ)
      • 程順則の漢詩(2) 寄贈物外樓隱君子(物外楼の隠君子に寄せて贈る)
      • 我謝盛保の漢詩(1) 佳蘇魚 其二
      • 程順則の漢詩(1) 東海朝曦
      • 伊藤博文の漢詩(14) 卽吟贈園山赤十字社支部長(即吟して園山赤十字社支部長に贈る)
    • ► 4月 4
    • ► 3月 2
    • ► 2月 7
    • ► 1月 4
  • ► 2021 38
    • ► 12月 9
    • ► 11月 7
    • ► 10月 5
    • ► 9月 4
    • ► 8月 3
    • ► 7月 4
    • ► 6月 2
    • ► 3月 1
    • ► 2月 2
    • ► 1月 1
  • ► 2020 11
    • ► 12月 1
    • ► 10月 3
    • ► 5月 3
    • ► 4月 3
    • ► 3月 1
  • ► 2017 69
    • ► 10月 1
    • ► 9月 2
    • ► 8月 5
    • ► 7月 9
    • ► 6月 6
    • ► 5月 10
    • ► 4月 11
    • ► 3月 11
    • ► 2月 5
    • ► 1月 9
  • ► 2016 115
    • ► 12月 10
    • ► 11月 7
    • ► 10月 20
    • ► 9月 21
    • ► 8月 20
    • ► 7月 7
    • ► 6月 30

カテゴリー

アイヌ1 ナポレオン1世1 伊藤博文2 囲碁1 井上馨1 茨城1 茨城県2 雨1 詠史7 詠物3 岡山県1 沖縄2 夏7 家族14 花13 海12 海外14 蛙1 学校1 学問2 樺太1 岩手県1 宮城県1 京都5 月10 広島2 紅葉3 作:伊達政宗9 作:伊藤博文14 作:永井荷風1 作:榎本武揚5 作:夏目漱石7 作:華岡青洲2 作:我謝盛保1 作:岩崎弥太郎2 作:吉田松陰5 作:近藤勇4 作:栗本鋤雲1 作:月性1 作:後花園天皇1 作:後藤象二郎2 作:高杉晋作13 作:細川幽斎1 作:山県有朋1 作:山内容堂1 作:渋沢栄一30 作:勝海舟2 作:松平春嶽10 作:上杉謙信1 作:新井白石4 作:森鷗外3 作:西郷隆盛12 作:前田慶次1 作:大塩平八郎8 作:大久保利通9 作:大正天皇7 作:中岡慎太郎3 作:直江兼続3 作:程順則2 作:島津久光2 作:徳川光圀4 作:徳川斉昭1 作:徳富蘇峰1 作:乃木希典2 作:板垣退助2 作:武市半平太4 作:武田信玄6 作:福澤諭吉8 作:木戸孝允8 作:陸奥宗光8 作:林羅山3 作者38 桜1 山7 山形県1 山口県4 山内容堂2 寺2 時事4 辞世3 鹿児島県1 秋9 渋沢敬三1 春14 小栗忠順1 昭和天皇1 肖像1 食べ物3 新年10 神奈川2 政治5 静岡2 節句3 雪3 千葉1 川5 戦6 戦争4 送別2 贈答2 太平洋1 大久保利通1 大阪府2 大正天皇2 題詠1 竹3 中岡慎太郎1 虫1 弔悼14 朝1 長野県1 鳥2 島津久光2 東京4 徳川慶喜1 栃木1 奈良1 楠木正成1 年末2 乃木希典2 梅4 碑文1 病気2 富士山7 兵庫県5 北海道1 幕末29 木戸孝允1 留別2 旅12 恋愛3 牢獄10

汎兮堂HOME

▶ 汎兮堂HOME

汎兮堂関連サイト

▶ 汎兮堂詩稿

▶ 日本の漢詩文

▶ 汎兮堂叢話

▶ 電脳電網総研

▶ 汎兮堂Health

© 汎兮堂 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo

プライバシーポリシー